今月号の内容概説

 今月号の本誌を貫く主なテーマの一つは「関係」である。覚者の記事の一つにはこう書かれている。マイトレーヤにとって、「正しい人間関係の時代の幕開けをするための機会である。それは世界中至るところにいる男女の積極的な反応と参加を必要とする──外的な機構(しくみ)と内的な認識に対する世界的な継続的な変化の過程である」。
 ヴァンダナ・シヴァはコモンズ(共有財産)について語るとき、同じアイディアを表明している。「コモンズでは、私たちは地球とお互いを気遣い、共有する」
 写真家のカミール・シーマンは(p.21の「氷山の雄大さと人間の静けさ」というインタビューを参照)自分の仕事と観察を通して、「私たちはすべてのものとつながっており、すべてのものがライフ・フォース(生命力)を持っている」ことを明らかにしている。彼女が祖父から学んだことは、真の人間になるとは、「私たちがすべての人や──人々だけでなく──すべてのものと相互に関係し、つながり合っていることを知ること」を意味する、ということである。
 推奨図書は、多くの側面を持つアニー・ベサントの生涯に脚光を当て、見かけの異質性と統一性との関係についても説明している。ベサントは、神智学の統合的な要素が、自分の探究するマインドと精神を安堵させるものだということに気づいた。「なんとも首尾一貫し、なんとも精妙で、それでいてなんとも知的なのでしょう。バラバラの事実が巨大な全体の一部として見られました……」
 私たちがいくつかの記事を通して追求している別の重要なアイディアは、人生のあらゆる側面は霊的と見なすことができるだけでなく、もし私たちがこの惑星と私たち自身、つまり人類に健康的でもっと健全な生活様式を取り戻させるとしたら、あらゆる様相が霊的であると見なされなければならないということである。さまざまな本からの引用で構成される選集のタイトル「経済に関する霊的な見方」は、シェア・インターナショナル誌がその主要な特徴の一つを提示するのを可能にしている──つまり、分離した人生の側面のように見えるものを統合する本誌の独特な能力のことである。今月号の場合は、私たちの経済システムが共通の善に仕えるように、経済システムを本質的に霊的なものと見なすことが緊急に求められていることを明らかにしている。アート・ユリアーンスは著書『架け橋』の中で次のように書いており、それが今月号で再掲載されている。「人類のすべての部分が状況やニーズに比例して合理的に利益を得ることを可能にする平等な基盤が考案されなければならないだろう。こうした問題を、戦争や武力外交によって、あるいは最も強い者や何らかの好ましい戦略的状況を利用する者による利己的な強奪と保有によって解決することは決してできない。このような厄介な問題を解決する方法は一つしかないだろう。それは寛容や理解、話し合い、相互の善意によるものである」。マイトレーヤ御自身がそれをどのように表現しておられるかをご覧いただきたい。「市場フォース(力/エネルギー)は悪や混乱や破局のフォースであり、そしてその子供は競争と比較である」
 これによって私たちは、正しい関係というアイディアに立ち返ることになる。慰めと助けを必要とするすべての人々のために、「マイトレーヤの手形」に焦点を当てる短い選集を通して、マイトレーヤの愛にあふれる慰めを読者にお届けできることに感謝したい。