シェア・インターナショナル誌の今月号の目次を見ると、多種多様な記事が集められていることが分かる。「視点」では、140人の専門家によって要望や解決策が提示されている。ベンジャミン・クレームの師は、睡眠中に人類の意識的な認識を促すという、ほとんど知られていない覚者方の働き方について興味深い説明をしている。「臨死体験の後遺症」と題されたマクネア・エザード氏のインタビューの第一部は、新しい調査分野を開拓するものである。一方、教育についてのベンジャミン・クレームの回答と、「新しい時代の教育」という話題に関する選集は、人類が己の本性と実相(リアリティ)についての新しい定義を受け入れることに向けて、歩みを進めていく方法を浮き彫りにしている。
気候危機についての報告では、各国政府がいかに対策を講じているか、あるいは、この緊急の地球規模の課題に対処するのに失敗しているかが明らかにされている。パレスチナ自治区とイランでは不正義と暴力が横行しており、両国で続く紛争を暴露する二つの記事が掲載されている。レイモンド・ショー氏は「相互確証生存」について書いており、マイトレーヤ、ベンジャミン・クレーム、JFK(ケネディ元米国大統領)、ジェフリー・サックスの声を一つにまとめている。
フランスとベルギー、日本から届いた寄稿には、シェア・インターナショナル誌に焦点を当てた展示会の様子が記されている。これによって一般大衆は、分かち合いという考えや、諸国の間に信頼の状況を創造するという考えに気楽に触れることになる。こうした状況があれば、交渉や協力、和平努力が活発に行われるようになるだろう。
私たち人類と私たちの惑星、地球は決定的に重要な時点にさしかかった。輝かしい未来を確実なものとするために多くのことがなされる必要がある。それをなすことは可能であり、やがてなされるであろう。ベンジャミン・クレームの師が「意識の連続性」で書いているように、覚者方によって提供されている刺激により、私たちは徐々に、あまり間違いを犯さなくなり、より優れた、広い見識に基づいた選択をするようになるだろう。「これは、情報が頭脳にまで浸透してくるのを待つ時間の浪費がなく、したがってより急速な進化を伴う。それはまた、情報のより正確な受信を保証し、より正しい行動と結果につながる。これが人類にとって前進への道である」。私たちは「いのちのみが存在する」ことを認識するようになるだろう。その結果、人類はゆっくりと、「神の子としての本当のアイデンティティー(正体)を完全に認識するなかで、知識と至福の内界の収穫を刈り取る」ことを始めるだろう。