意識に関するジョージ・アダムスキーのごく初期の教えを科学が確認する

ゲラード・アートセン

1919年に米国陸軍を除隊したあと、ジョージ・アダムスキーは米国各地で様々な職業の肉体労働者として働いた。その後、宇宙の法則を教える自称「さすらいの教師」として、カリフォルニア、ニューメキシコ、アリゾナを旅して回るようになった。この宇宙の法則については、彼自身が1904年頃から1909年までの5年間、チベットの知恵の覚者方と共に学んでいた。1928年頃、アダムスキーはロサンゼルス地域に落ち着いて、そこで「ロイヤル・オーダー・オブ・チベット」を設立し、講演や非公式の話し合い、自費出版した小冊子やブックレットを通して、秘教の知識を求める人々に教えた。

このうち、『見えない海(The Invisible Ocean)』(1932年)と題した最初の本の中で、アダムスキーは大気圧の例えを用いながら、宇宙の見えない海を地球の物質的な大洋にたとえ、こう述べている。「海底と海表面の間には異なった波動を持つ多くの層があり、様々な生き物がそれぞれの層に生息していることが現在では分かっています」。このことが示唆しているのは、「海の生き物たちが生きている何百万もの異なった意識状態があるに違いない」ということである。唯一の違いは波動にある、と彼は述べている。「より繊細な波動は、圧力があまりかからないため、より明るくより優れています。底辺では、いろいろな物が粗雑で重くなります。圧力が強いからです」
システム科学は、単純なものから複雑なものまで、様々なシステムの性質を研究する学際的な分野であり、量子物理学と密接に関連している。ハンガリーの哲学者でありシステム科学者であるアーヴィン・ラズロ氏は最近、『宇宙の知性(The Intelligence of the Cosmos)』(2017年)と『実在とは何か(What is Reality?)』(2016年)という本の中で、非常に似通った言葉で自らの洞察を提示した。「私たちが現在知っている宇宙は、受動的な空間の中で動き、無頓着に時間の中を流れる物質の領域ではなく、様々なコヒーレント(まとまりのある)波動の海である」。こうした最先端の科学的洞察に照らしてこそ、『見えない海』の中にあるアダムスキーのごく初期の教え──ならびに後年の論文や説明──の真の重要性が明らかになる。
2017年の公共放送サービスのドキュメンタリーで「現代の天才」と呼ばれたラズロ博士は、「時空間」、つまりリアリティ(実在、真実)の濃密物質の領域が、宇宙のリアリティのすべてだということはあり得ないことを、今や科学が認めようとしていることを明らかにしている。「物理学者たちは最近まで、複雑な界層[時空間を超えた次元]を、時間の経過に伴う量子システムの動きを予測するのに役立つ単なる数学的手段と見なしてきたが、物質的リアリティの一つの要素と見なすことはなかった。この見方が見直されている。複雑な界層は、時空間を超えた物質世界の次元もしくは領域であるようだ」
ここで、『シークレット・ドクトリン』(1888年)という重要な作品で知恵の教えを現代世界に再紹介したH・P・ブラヴァツキーが、次のように語ったことに注目すると興味深い。「オカルティズムの科学のすべてが基盤とするのは、物質の幻惑的な性質と、原子の無限の分割性という教義である」。(「オカルティズム」──「隠れた」を意味する「オカルト」から派生した──はここで、進化過程の背後にあるエネルギーについての科学を意味することに着目すると興味深い)

体外離脱の体験

デスモンド・レスリーは、『空飛ぶ円盤は着陸した(Flying Saucers Have Landed)』(1970年、改訂増補版)に寄せたジョージ・アダムスキーに関するコメンタリーの中で、アダムスキーの体験の物質的なリアリティについての議論に触れ、こうした体験の一部は「肉体の外で行われた霊的な体験の印」を持っていたと注釈している。知恵の教えを学ぶ者として、彼は次のように理解している。そうした説明は「次のことのゆえに、なおさら真実である。つまり、真我とは、肉体ではなく、意識であるということである」。意識の性質についての科学的探求は、ようやく追いつこうとし始めたところである。神経科学者のスティーブン・シュワルツ氏は次のように述べてさえいる。「意識が原因であり、物質的なリアリティはそれが顕現したものである」。おそらくそのために、レスリーはこう書いている。アダムスキーの「使命は、訪問者たちの客観的な事実だけを確立しようとすることであった。それ自体、十分に難しい仕事であった。わずかでも秘教的なものによって素人を混乱させてはいけなかったからである」。それでも、アダムスキーは確かにレスリーに対して次のように請け合った。「私たちの誰も現在の肉体の形態や状態のまま、太陽系内の他の惑星に連れていかれ、その住民たちの故郷の世界を見ることは許されませんでした」

拡大する意識

私が以前、『転換期にある惑星』(アルテ、2016年)で例証したように、ジョージ・アダムスキーが多くの他のコンタクティーたちと同様に告げられたのは、人類が歴史上のこの時点において新しい宇宙周期へと移行するのを助けるためにここにいる訪問者たちは、私たちの道徳的、社会的進歩がテクノロジーの進歩と釣り合うようになるまで彼らのテクノロジーをもっと多く分かち合うことはできないということである。つまり、人類にとっての唯一の安全な前進の道は、同胞の人間を自分自身と見なすという、より高度な倫理観に従って生きることを通して、拡大する意識を顕現させることだということである。アーヴィン・ラズロ氏は『宇宙の知性』の中で、システム科学から生まれる新しいパラダイム(枠組み)はこの拡大する意識という概念を支持するということを明確にしている。「進化した意識形態の顕著な特徴は、倫理的で、洞察力があり、霊的である人間の中で生まれる物の見方である」
『見えない海』で提示された例えの中で、アダムスキーはこう述べている。もし私たちが「[私たちの]進化において徐々に引き上げられる」とすれば、私たち一人ひとりが、意識の中にある、低位性質と高位我との間の「境界線を壊して」しまわなければならない、と。そうすれば、私たちを他の人々や彼らの必要から分け隔てている境界線を取り除くことになる。同じように、最新の科学的発見により、ラズロ博士は次のように結論づけるに至った。「自然界のシステムの進化と持続は、競争よりもむしろ協力の中に根づいている」
意識の進化に関して、アダムスキーはこう書いている。「海底で泳ぐ魚は、てっぺんにあるものを理解することができない。それはより高度な意識を得ようと努めているが、もっと高く浮上することができないので、表面の意識はまだ知らない。何がその波動を受け止めるにせよ、それはその特定の層で暮らしている」。私たちはここで、意識の進化の過程における自分自身の段階が、リアリティについての感覚にいかに影響を与えているかを理解する。知覚と理解の領域に落ちてくるものは知覚することができる。それより上にあるもの、より高い波動や周波数の領域に存在するものは必然的に理解が不可能に見えたり恐ろしく見えたりする。そのため、適切に理解されなければ、人々は嘲笑したり反対したりし、歪曲することによって引きずり降ろそうとする。これはジョージ・アダムスキーへの容赦ない攻撃に見られるだけでなく、現在の交通や通信、情報技術の結果として村の大きさまで縮小した世界における急速な変化への人々の反応にも見られる。一方、多くの人々は、グローバル社会や人類をどのように見るかについて同じ変化を成し遂げようとしていまだに心理的に苦闘している。
人間の進化について言えば、すべての男女や子供の基本的必要が同一のものであるということが分からないとしたら、「他者」を包み込むほどに人間性を拡大させる責任が私たちにある。そうするためには、現在身近に感じている意識の海の層のすぐ上の層へと思い切って入らなければならない。そして、意識的な認識と知覚において成長するにつれて、私たちはより精妙な領域に慣れ、より包容的な人生観を通して他者への寛容と敬意を培うことになる。
主流派の科学とそのより頑固な信奉者は、実証による証拠だけが生命を理解するのに役立ち得ると主張する。一方、『見えない海』の中にあるアダムスキーのごく初期の教えは、生命を理解することは私たち自身の生命の理解に関するものだということを理解するのに役立つ。私たち自身の生命についての理解は、私たちの意識の拡大とともにやってくる。したがって、アダムスキーのごく初期の教えは意識の進化そのものに関するものである。最近の本の中で宇宙を「コヒーレント波動の海」として提示したラズロ教授は、科学が今や、アダムスキーの教えが1932年に──『見えない海』として──始まった理解の地点へと到着したことを明らかにしている。

ゲラード・アートセン『見えない海(The Invisible Ocean)』から抜粋。(同書は『見えない海』の複製と、ジョージ・アダムスキーによる二つの未発表記事を収録している)BGA Publications 2019, ISBN 978-90-9031695-6