この合併号(日本語版は1月号と2月号に分けて発行)の目次は、シェア・インターナショナル誌が、読者を未来へ連れて行くための「早送り」ボタンを押したかのような印象を与える。
「ブラジルでのルーラ政権復帰に安堵のため息をつくアマゾン」は、広大な熱帯雨林を回復するための即座の変化を示唆している。これは惑星の肺を救うための、正しい方向における緊急に必要な一歩である。
「私たちは今、かつてないほど平和を必要としている」という平和への訴えかけは、今こそ平和が必要だという緊急の叫びである──人類を救うために。
「人間の役割」は、人類の将来の仕事についての覚者の助言であり描写である──人類自身と地球を救うために。
「未来の青写真」は、持続可能な明日についての実行可能なビジョンである──すべてのもののために。
「アメリカの運命と役割」は、マイトレーヤと覚者方の導きや教えに正しく反応できるように、アメリカの当面の、そして将来の任務を描写している──人類のために。
「ユニバーサル・ベーシックインカム」は、霊的な運動である──万人のための社会的正義をできるだけ早く実現するために。
「脱成長とコミュニズムの出会い」は、資本主義の終焉と自然界へのその影響を描いている──経済的正義が確立されることを期待して。
「意識の拡大」は、魂との接触を通して私たちの本性を深く感得することにより、いつの日か死の恐怖がなくなり、遍在しかつ超越する神と整列することになると説明している──神の大計画の成就のために。
こうした不確かな時代にあって、休暇シーズンはずっと昔のことのように思えるかもしれない。しかし、ますます多くの人が立ち止まって、11月には何に感謝を捧げていたかを熟考し、イエスの誕生を記念するクリスマスの意義について考え、私たちが2025年に近づくにつれて、この新年に対して希望を抱き、計画を立てたはずである。2025年は重要な年である。各世紀の最初の25年の終わりに、すべての覚者方が特別な秘密会議のために集まり、過去を評価し、現状を検討し、未来のために計画を立てるからである。
新世界にイエスが姿を現した場面がベッティ・ストックバウアー氏の書評「主はアメリカを歩めり」で明らかにされており、過去と現在と未来、そして私たちのこの時点は、いっそう鮮明に見えてくる。多くの読者が知っているとおり、イエス覚者は、いま現代世界にいる覚者方の一人であり、マイトレーヤと密接に働いている。「……イエス覚者が主要な役割を果たすだろう。彼の任務はキリスト教のグループを、より実りの多い線に沿って再建させることであり、教育と治療のセンターとしての彼らの役割に向かって準備させることである。これについてイエス覚者はキリストと密接に働くだろう。しかしマイトレーヤの使命は、人間の生活のすべてを包含するだろう。マイトレーヤのエネルギーとインスピレーションはすべての分野を刺激し、人類は彼を本来の姿である世界教師(ワールド・ティーチャー)として知るだろう。彼の指導のもとに、人類は世界をより正しい霊的な線に沿ってつくり直し、このようにして達成の山頂へと登り始めるだろう」(ベンジャミン・クレームの師、「マイトレーヤの使命」より、1985年)〔この記事は1989年発行のシェア・インターナショナル「特別情報号」にも掲載〕
この合併号では、現在と今後数十年間の世界のウェルビーイング(幸福)におけるアメリカ合衆国の決定的に重要な役割と運命についても注目している。「マイトレーヤの教えがアメリカ合衆国の理想主義的魂を目覚めさせ、喚起させるだろう。そしてアメリカの最良の市民たちを、彼らがいつも心(ハート)に抱いてきた光に向けさせるだろう。彼らは世界中の兄弟姉妹たちと協調して、マイトレーヤに鼓舞されて、一致して、待っている世界に正義を、したがって平和をもたらすだろう」(ベンジャミン・クレームの師、「待っている世界」より)[2003年]
シェア・インターナショナル誌は、2023年が読者にとって心を鼓舞させるような、インスピレーションを受ける年になることを願っている。私たち人類が共に、自分たちの役割を果たし、最高の志向を現実のものにすることができますように。
カテゴリー別アーカイブ: その他
2023年の表紙の絵
「均衡」
「画家が求めるのは調和であり、作曲家が求めるのも調和です。画家や作曲家によっては、その芸術はそれほど調和があるようには感じられないかもしれませんが、彼自身は、絵画や音楽の中で創造したものが彼にとって調和があり、生命があり、その本性の法則に従い、完成し、もう一筆加えたり、音を追加したりすれば、それが損なわれ、均衡が乱されてしまうというところまで追求するのです。常に均衡を求めます。意識的に求めてはいないかもしれませんが、良い画家や作曲家であれば、無意識的に求めます。この直観の感覚が、色や形を適用する中で彼を導きます。なぜなら他に誰もいないからです。彼を導くものは彼の直観しかありません。直観に従うならば、彼は完全性を目指し、その完全性は和合です。一見していかにバランスを欠いているように見えても、彼は均衡を生み出さなければなりません。すべてを静的な状況に置くことで和合を生み出すことはできません。静的でない状況を生み出し、それに均衡をもたらすことによって和合を生み出すことができます。その均衡が絵画や音楽作品の生命であり、あなたが働いている共同体の生命です。
人生のあらゆる側面に均衡を生み出すことができるとき、人類は正しい人間関係が生まれていることを知るでしょう。正しい人間関係は無害と均衡です。均衡とはバランスを取ることです。人生には多くの要素があり、絵画や彫刻と同じように、あなたはそれらを統合しなければなりません。死んだバランスではなく、最終的には均衡が生み出されるような方法でそれを創造しなければなりません。このようにしてあなたは生きた仕組みをつくり出すのです。色彩の調和が欲しければ、すべてを一つの色で描くこともできます。しかし多くの色、多くの面、多くの音に表現を与えたいならば、一生懸命働き、それらすべてに均衡状態をもたらすために、直観を用いなければなりません。均衡は静的なものではありません。人生に均衡があるときに真の人生と言えます。均衡がないとき、破壊的か静的であり、それは死にかけています。静的な人生が静的であるのは一瞬の間だけです。現状維持とは過去の一瞬ですが、すでにその瞬間は終わっています。だから現状維持というようなものはありません。存在するのは常に動きであり、その動きは安定を求めています。それは和合を求めており、言い換えればそれは均衡です」
(シェア・インターナショナル誌2006年1月号。ベンジャミン・クレーム
『生きる術』も参照)
今月号の内容概説
年末はしばしば、じっくりと考える時期である。また、私たちが今年に関して祝ったり悔やんだりすることをもとに、次の12カ月の目標を設定し始める時期かもしれない。私たちの目標が、ベンジャミン・クレームの師の記事「暗闇の終わり」で提示されたアイディアのいくつかに沿っているなら、徐々に「正気を取り戻し」、「政治家や他の人々の中に良心の目覚め」があることを期待できるかもしれない。そのように理性を取り戻すことが是非とも必要であることが、今月号の視点の記事(「一人の億万長者は……」)で強調されている。大勢の人々とこの惑星の健康を犠牲にして消費し蓄積する少数者の日常生活が、信じられないくらい異質であると論じられている。これはまさに、社会的不正義の度合いを測るもう一つの方法である。あらゆる機構を直ちに徹底的に変革することをもはや先延ばしすることはできない。第27回気候変動枠組条約締約国会議(COP27)の活動家たちが明らかにしたように、私たちは自分自身の貪欲と、この惑星の豊かな資源の誤用の犠牲者である。
世界中の活動家が化石燃料産業と、この惑星のいっそうの破壊を支持する政治家を批判してきた。ヴァネッサ・ナカテさんはこう述べている。「あなたたちが石炭、石油、ガスの種を撒いている一方で、最前線にある地域社会は、大惨事、荒廃、破滅という実を刈り取っているのです」と。主要メディアはようやくのこと、気候危機を深刻に捉えているようであり、これは大きな転機である。ほとんどすべての大陸の国々の30を超える主要メディアが、化石燃料関係の巨大企業に対して超過利潤への課税をするよう11月15日の社説で各国政府に呼びかけた。貧困国が気候変動による壊滅的な影響に直面し、世界中の人々が自宅を暖め家族を養うのに苦闘する一方で、そうした企業は何十億ドルも儲けてきたからである。
現在のエネルギー危機と化石燃料への依存を解決することのできる無限の「フリーエネルギー」に関する先駆的な研究が、ある若い科学者へのインタビュー記事「豊富なエネルギー」で検討されている。これは(数名を挙げるとヴィルヘルム・ライヒやテスラを含めて何百人もの人々によって取り組まれ、ジーン・マニングによって書かれてきた)研究のさらなる突破口であり、それによって私たちの生活と自然界との関係が変革されることが待たれる。
「未来への青写真」の第一部は、私たちの手の届くところにある未来のビジョンを提示している。そのような未来の文明がいかに現実的であり可能であるかを強調するために、「時代の徴」という選集を掲載することにした。この選集では、マイトレーヤと覚者方によって提供される美や導き、慰めに焦点が当てられている。秘教徒のアート・ユリアーンスは、私たちの神聖なる潜在的可能性という概念を次のように提示している。
「これまでのところ、霊的王国は主に内的な主観的世界に──つまり覚者方や完成した人間や天使がいるハイアラキー的な界層──にその座を占めてきた。しかし、地上にある魂を吹き込まれたすべての人間は、魂の王国の年少メンバーでもあり、そのため、この王国を人間が努力を行う世界によりしっかりと固定する役割を担っている。人々の間には常に神の王国の前哨部隊がおり、ハイアラキーを物質界につなぐ役割を果たし、愛ある理解、善意、奉仕の流れのための経路として働き、人間の霊的進化に対して責任を負う人々がいた。これらの人々はあらゆる国に存在し、『キリスト意識』を吹き込まれた人々だった──この意識がどのような名前で知られていたかはともかくとして。
このような魂を吹き込まれた人々は、現在、天上の領域と人間の世界をつなぐ重要な『魂の橋』を構成している。この橋はすでにしっかりと架けられ、日々、新しいメンバーたちによって拡張され、強化されている」
2023年には何が私たちを待ち構えているのか、と世界はきっと考えているだろう。今月号に集められたすべてのものは人類の手の届くところにある。「20年にわたる労苦の成果が実り始めている。マイトレーヤの慈悲心に富むエネルギーがその魔法のような働きをしており、新しい精神が力を強めつつある」
今月号の内容概説
私たちは毎月、述べる必要のあるあらゆること、注目を要するすべてのことについて書くことができればと思っている。すべての人が認識すべき問題が非常に多くあるからである。早急に解決策を必要とする危機や状況、問題を省くのは困難である。世界の全領域は、善意の人々がそれぞれ適切な行動を取ることを求めている。この11月号も例外ではない。良い点や問題点、解決策、後退、進歩が提示されている。非常に多くの奉仕の機会に関して述べるべきことは非常に多い──そのため、今月号は通常よりもページ数が多くなっている。
ベンジャミン・クレームの師である覚者は、問題の核心を突いている。つまり、古い秩序の崩壊と、何がそれに取って代わるかという論点である。覚者はこう述べている。「今は激変とストレス、不調和と葛藤の時である」と。しかし覚者は、絶望が入り込む前に、正義や自由、平和という美しい規範を持った未来の概略を描いている。「未来に備えて」という同じ記事で、マイトレーヤがいかにして働かれるかを覚者は明らかにしている。マイトレーヤは「権力と富を持つ人々の思い上がりに挑戦するだろう。マイトレーヤは声なき何千万の人々のために、日々苦悩の中に生きる貧窮し飢えた人々のために、彼らの“上位”の者たちの勅命にあえて挑戦し獄中で衰えている人々のために、語るだろう。マイトレーヤは、正義と自由を愛する者たちのために語り、彼らの大義の声を高らかに上げるだろう。彼は、戦争によって支配する者たちの激怒を和らげるだろう。そして人間の王国を汚す戦争が入り込む扉を永遠に閉ざすだろう」
フランスの通信員の一人、ルーク・ギオリーは、アメリカの低迷──民主主義や国の諸機構、国の未来に対する寡頭制の悪辣な影響──についてのトム・ハートマン氏の分析に脚光を当てている。別の書評(『あなたが思っているよりもあなたは重要』)では、ノルウェーの通信員、アナ・ビエが、相互に結び付いた世界において、肯定的な変化の連鎖反応に寄与するためにそれぞれの人が果たすことのできる役割に焦点を当てている。紛争の継続に対するフラストレーション(不満)の高まりが世界中で見られ、それに付随した核エスカレーション(深刻化)に反対する運動が盛り上がりを見せている。
瞑想とは何か、なぜ瞑想をするのか。ベンジャミン・クレームと彼の師、そしてマイトレーヤが、人を奮い立たせるような選集の中で説明している。
ケニア農村部での遠隔治療の進展についての記事は、新興国が健康管理などの基本的権利のためにいかに苦闘しなければならないかを明らかにしている。教皇や国連事務総長、世界中の若い気候活動家、ジェフリー・サックス教授らは皆、私たち──人類──に正気に返って、私たちの惑星と生命を救う解決策を見つけるよう促している。彼らの訴えは緊急性を帯びている。
現在の危機にもかかわらず、マイトレーヤは人類を通して、私たちが長らく待ち焦がれてきた未来を成し遂げられるということを、シェア・インターナショナル誌の読者は知っているだろう。マイトレーヤは今でも働いておられ、「人間が受け継ぐべき黄金の未来」に備えておられる。
今月号の内容概説
私たちのシステムのほとんどが壊れているため、社会を組織する新しい方法を早急に創出する必要があることを、私たちは皆知っている。今月号の記事は、構造内の亀裂を浮き彫りにし、前方への新しい道を指摘しているが、現代の経済や政治、産業、教育、生態系に関わる規範の誤りと内在する弱点を特定することから始めている。シェア・ギルモア氏による『限界とその先』の書評は、過去には耳を傾けられなかったが今は理解されなければならない警告を、実に良いタイミングで思い出させてくれる。視点の記事「ウォール街の責任を追及する」はまさしくそうした警告を発しており、巨額の利益と資本主義体制の極端な例を非難している。
今月号はまた、混沌とした時代に対する人類の生来の霊的・心理的な反応──高位の力に対する私たちの本能的な訴えかけ──を明らかにしている。しかし、私たちの行動は依然として恐怖と不安によって駆り立てられている。ベンジャミン・クレームの師は次のように述べている。「大計画が成就されるのを妨げる最大の要因は、疑いもなく人間の恐怖心である。人間は自分たちの周りに敵意ある世界を見、あらゆる側において貧窮と欠乏に脅かされている。核の脅威は、すべての者の上に重くのしかかっている」。クレームの師はさらに続けて次のように述べ、私たちを安心させている。「マイトレーヤは、人間は彼ら自身の恐れ以外に恐れるものは何もないことを勧告されるだろう」。必要な変化を成し遂げる方法は極めて単純である──自分たちが望むような世界、共通の利益に奉仕するような世界を創造しなければならない。
マイトレーヤ御自身が『モリヤの庭の木の葉 Ⅰ』(アグニ・ヨガ協会刊)で伝えられた言葉の一部が転載されている。マイトレーヤはその中で、御自身の臨在について読者に安心感を与える一方、新しい世界を建設するための行動へと人類を促している。「この重苦しい日々には、君は労役により、無罪放免されるだろう。そして行動により、君は高められるだろう」。自分の環境のせいにして自暴自棄になることも容易であったはずだが、そうはならずに自分自身と近所の人々がより良い生活を築くために働くよう3人の若者たちを動機づけたのは、彼ら自身の労役と社会正義の追求であった。この過程は「民衆の力が生活を変革する」という記事で描写されている。
万人への奉仕のために自分の人生を捧げ、マイトレーヤのアイディアに対して敏感であり、世界規模の途方もない変化の火付け役となったのは、ミハイル・ゴルバチョフ氏であった。その生涯を追悼するために、1990年代にベンジャミン・クレームによって伝えられた情報が掲載されている。次の言葉はゴルバチョフ氏の幅広い包括的なアプローチをよく示している。「平和とは、類似性の中の和合ではなく、多様性の中の和合に、様々な違いを認めて和解することにあります」
意識の特性についての(アート・ユリアーンス氏の)短い論文、教育に関するミニ選集、国連世界人権宣言第26条、和平交渉の必要性の強調は、もしこの惑星が繁栄し危機を乗り越えようとするなら学ばなければならない他の教訓を明らかにしている。「徴」と「手紙」のページは、私たち──人々と惑星──は独りではなく、マイトレーヤや覚者方、スペース・ブラザーズ(宇宙の兄弟たち)からの助力を当てにすることができるということを多くの読者に確信させる。
今月号の内容概説
「人類の問題の核心は何でしょうか」という質問に対する要約された簡潔な答えとして、ベンジャミン・クレームと彼の師はいつもこう返答してきた。分離という間違った認識と、霊性は宗教的な文脈の中に属するものであり、そうでない場合は避けるべきものであるという誤った考えである、と。そうだとすれば、私たちの生活のほんのわずかな部分だけが霊的と見なされることになる。こうした態度のせいで、利己的で貪欲で競争的になることはより容易になる。
ベンジャミン・クレームの仕事を通して響き渡っているアイディアが一つあるとすれば、すべてのものが本質的に霊的であり、徐々にそのように見なされるようになるということである──そのため、彼は他のグループとの協力を促進しようと努力した。今月号(*)には「世界政府のための議員連盟」のメンバーとの興味深い往復書簡の断片が掲載されており、ベンジャミン・クレームは社会の各方面で提携を推進する必要について語っている。このことが意味するのは、生活におけるあらゆるものが霊的であり、政治や気候変動対策、経済、教育、医療制度などすべてがそうした霊的なものとして扱われるべきだということを認めることである。こうした書簡は、霊的な志向を持つグループへのクレームの公開書簡とあわせて、世界中のグループが考慮すべき新鮮なアプローチを提供しているかもしれない。
ベンジャミン・クレームの師は「新しい文明」という記事で未来を垣間見ている。「新しい文明を構成する要素の特性を考慮してみよう。新しい時代の顕著な姿勢は、正しい関係を創造し、善意を表現するための試みであろう。個人に強調を置くことから集団(グループ)に強調を置く方向に大きく移行し、それが人類をより実りの多い線に沿って再教育するだろう。そしてそれが、神の大計画により一層沿う機構を創造していくなかに反映されるだろう」
クレームはこれと同じ傾向──和合と融合の必要性──を強調している。これは将来の関係の特色となる特質である。さらに、彼は課題を提示し、実際的な解決策と新しい取り組み方を提供している。「私たちが新しい時代に入る用意を整えるにつれて、統合をもたらす偉大な力が地球に作用し、より大きな和合と融合をもたらしているということが多くの人にとって明白になるでしょう。現代は、あらゆるグループが自分たちの活動方法と、一般大衆および他のグループへの接近の仕方を見直してみることのできる時代です。私たちはまさか、分離主義と排他主義という長い間に深く染み込んだ習慣に従って働き続けることにより、時代の必要に適切に反応することに失敗しようとしているのでしょうか。こうした融合と統合の偉大な力に備わる特質を現し、目指すべき社会の方向性にもっと効果的に影響を及ぼすために、あらゆる分野にいる霊的な志向を持つグループはどのような手段を取ることができるでしょうか。活動の調整不足が現在、主な障害になっている、と私たちは考えます。この国の霊的な運動は、広まってはいますが、バラバラです」
こうした統合的なアプローチを取ることにより、今月号の記事の収まりが良くなっている。「すべての人に公正な賃金を」という運動は、飢きんや洪水、干ばつに脅かされている人々を救えという呼びかけと結び付いている。秘教的な観点から歴史と心理学を考えたり、私たちは奉仕するためにここにいるのだということを認識するよう呼びかける若くて聡明な自閉症の女性について読んだりすることを、読者は楽しみに思うかもしれない。この号の記事の中では、「普通のお父さん」が気候チャンピオンになったり、若い女の子が社会と気候の正義を呼びかけたりする。
世界中で活動家やジャーナリストが逮捕され、殺害されている。パレスチナ人の活動家、シリーン・アブ・アクレ氏の事例を考えていただきたい。しかし、世界にあるその同じ場所から、トリノの聖骸布の年代についての新たな研究という形で、イエスの生涯に関するさらなる証拠が出てきた。次々と現れる「徴」や奇跡、尋常でない体験を記した読者からの手紙は、今月号の内容にそれぞれの独特な響きを加えている。
(*) 英語版は7・8月合併号であるが、日本語版は7月号と8月号に分けて発行される。
今月号の内容概説
私たちの世界の多くのことは短期主義の結果であるように思える。緊迫した状況の圧力を受けるため、時間がなく、十分な情報がなく、洞察力を欠くことになり、非常にまずい判断をしがちになる。脅威が感じられると、私たちは短期的な解決策を選ぶようであり、日々のニュースの見出しはその明らかな結果を示している。
こうした問題において繰り返し登場するテーマは、長期的なアプローチという知恵である──世界はその反対のものから生じる問題に対処しているが。ベンジャミン・クレームの師による今月号の記事は、「戦争の危険と地球の生態系の不均衡の加速」を踏まえて、賢明に考慮した上での緊急の行動の必要性を強調している。「時間は切れつつある」と覚者は書いておられる。私たちは是が非でも、長期的な解決策を選択しなければならない。気候科学は証拠を提示すると共に、未来を確かなものとするための解決策も提示している。
ジェフリー・サックス氏は「ウクライナでの消耗戦を終わらせる」という記事の中で、和平交渉に向けた実現可能な解決策の概略を描き、「ウクライナで平和を構築することはまだ可能である」と指摘している。私たちは消耗戦──長い戦争──に時間をかける用意はできているが、解決策を見いだすためには時間をかけていない。同じテーマに関して、ルーク・ギオリー氏は(「混乱と希望」という記事の中で)決定的に重要な要因について力説している。長期にわたる継続的なプロパガンダと国民に対する条件付けは、特に他国への偏見が重要な要素となっている場合、将来の紛争の種を宿しているということである。
「核兵器廃絶国際キャンペーン」のベアトリス・フィン事務局長へのインタビュー(「世界から最悪の惨劇をなくす」)では、もし私たちが未来を欲するなら、核兵器はなくなる必要があるという主張がなされている。サンジェルマンの複数の生涯について詳述する伝記の最終回では、覚者方がいかに非常に長い期間にわたって活動するかが強調されている──「長期的な視点」という語句がほんの一瞬のように聞こえてしまうような事実である。サイババについてのパトリシア・ピッチョン氏の記事によって提供された情報を例にとってみよう。万人の利益のために長期にわたって影響を及ぼす多くのことが、サイババの2回目の転生で成し遂げられた。ベンジャミン・クレームはサイババの次の転生についても指摘している。これは数百年にまたがる世界への奉仕である。
世界中の人々は、自分たちがこの惑星上の出来事の行方に影響を及ぼすくらい強力だと考えるようになるだろう──持続可能な未来を確かなものにし、共通の善のためになるよう政治に変化を起こし、短期主義とそれが引き起こす混乱を避けながら、活動家と政治家が一緒に働くよう促すだろう。
「この惑星地球が毎日被っている変質を停止させるために残された時間は切れつつある。すべての男女が、子供が、この仕事に彼らの役割を果たさなければならない」と、ベンジャミン・クレームの師は緊急の要請をしている。一見矛盾しているように思えることは、覚者方は時間に拘束されておらず、世界の出来事を「永遠なる今」以外で起こっているとは見なさないが、考えられる限り最も長い期間にまたがることは確かな「大計画」のために働いておられるということである。
今月号においては、こうしたアイディアやその他の多くのものを、ベンジャミン・クレームによる質疑への応答に加えて、マイトレーヤもしくはイエス覚者との出会いについての読者の話の中にも見いだすことができる。
「後戻りはない」今月号の内容概説
世界中の何百万もの人々が悲しみに打ちひしがれ、目に涙をためながらニュースを見ている。今月号のねらいは、読者を安心させ慰めるような観点を提供することである。ベンジャミン・クレームと彼の師である覚者、そしてマイトレーヤによる記事や応答、表明が提示されている。これらはきっと、人類は──特に危機の瞬間において──決して孤独ではなかったという読者の確信を強めるだろう。マイトレーヤとベンジャミン・クレームの師の言葉は、彼らがかつてなく近づいているという感覚を高めるかもしれない。
現在はラコーツィ覚者であるサンジェルマン伯爵についての記事の第一部は、彼の前世と業績について探究しており、私たちの中に住んでいる覚者方の現実性をいっそう浮き彫りにしている。この現実性を確認する記事と並んで、様々な分野での進展も明らかにされており、差し迫った変化の必要性が強調されている。このような幅広い話題に含まれるのは、気候変動、現状改革、人種差別、社会的不正義、先住民の勝利である。
世界を舞台として、実に皮肉な展開となっている。ロシアのリーダーたちは莫大な富を蓄積しつつ権力と支配にしがみつき、大昔からの競争のパターンを強固にしたいあまり、世界が待ち望んできた変化の真新しい触媒になったということに、読者も気づかざるを得ないだろう。ロシアによるウクライナ侵攻は世界の大部分を団結させ、地球のあらゆる地域の人々を活気づけるのに成功した。私たちが重大な分岐点に達し、どのような未来を望むのかを選択する必要に迫られていることを、人々はついに認識するに至ったかのようである。この新たに生起した認識を持続させなければならない。多くの指導者が次々と自国の軍事予算を増やしている状況に鑑みて、引き続き、民主主義と自由への新たな攻撃に用心していくためである。ベンジャミン・クレームの師はこう述べておられる。「現在の混乱と脅威は、過去の悪を正し、諸国家の間に正義を創り、古い論争を解決し、国際法規を支持するための新しい平和的な協力の時代の前奏曲にすぎない」
「人々は将来、この時を振り返って見るとき、それが最も輝かしい夜明けの前の暗い夜であったことを知るだろう。そしてこの波乱の多い時期に生きてきたことを喜ぶだろう。世界は偉大なる教師を待つ。その教師は、出現して、すべての者の完全な視野の中で教え、奉仕する機会を待っておられる」(「夜明け前の暗闇」、ベンジャミン・クレームの師、シェア・インターナショナル誌1991年1月号)
私たちはやがて、この暗い時期を振り返り、それを経験したことを喜ぶだろう、とベンジャミン・クレームの師が書いておられるのは途方もないことのように思える。それほど遠くない将来、この恐ろしい闘争の中で喜びを見いだせるのは、私たち人類が自らの本性を表現し、最高の特質を文化や文明に染み込ませ始めているからこそである。
選集「諸国民の同胞愛」は、共通の人間性を思い起こすよう呼びかけている。ベンジャミン・クレームの師はたびたび、戦争に関する洞察を提供し、いかにして平和を恒久的な現実とすることができるかを教えてこられた。覚者は「戦争の無意味さ」の中でこう書いている。「この時点から、後戻りはない。民衆は彼らの力を感知しつつあり、彼らが欲する平和を彼ら自身がつくりあげていかなければならないことを、そして自由と共に正義が支配するときのみ、うれしい平和が保障されるだろうということを理解し始めている」
過去の操り人形たち、パイシス(双魚宮)の舞台を気取って歩く人物たちは、変化を促す触媒としての役割を果たし、世界を後戻りできない地点へともたらす。こうしたものは、権力にしがみつこうとする、古い秩序による最後の必死の試みである。一方、新しい世界が形を取りつつある。このような進化の勢いは、愛、勇敢さ、共感、実際的な慈悲心のほとばしりに、そして、驚くような親切さと自己犠牲の行為に見られる。大昔からの否定的な勢力が支配権を握ろうとして戦う一方、民衆──驚くべき、並外れた、「平凡な」民衆──は、和合、自由、平等、民主主義、そして同胞愛の生きた体験こそが大事なのだということを証明しつつある。こうしたものは、私たち全員を結束させる凝集力である。私たちは今や、自らの人間性こそが「褒美」なのだということを知っている。
今月号の内容概説
シェア・インターナショナル誌は毎月、世界中の重要な傾向や発展を反映する記事を集めている──その内容は概して肯定的であるが、時には問題を浮き彫りにし、欠陥のあるシステムの中で起こさなければならない変化を強調している。常に釣り合いを保つ必要がある。現実主義を維持し、事実を良く見せかけることを避ける一方、困難な時代にあっても希望を抱き、安心すべき理由を提示するという本誌の方針を貫く必要がある。希望と現実主義は同義語であり得る──本誌が毎月、明らかにしようとしているように。
この3月号の資料を集め始めると、世界は二極化していることが明白になった。再び戦争をする意欲はヨーロッパにはない。反戦の運動と請願が拡大しているが、関与する指導者たちに影響を与えるほどの規模にはなっていない。もし、人類が一つであることを私たちが受け入れるなら、世界は平和を保つことができるだろう。現在、国際メディアは核融合の実験が成功したと報じているが、もし、私たちが解決策としての戦争という考えを捨てるなら、汚染のない無尽蔵のエネルギーを手に入れることができるだろう。新しい安全なエネルギー源の開発において覚者方によって支援されるだろう。現在の核エネルギー形態は、炭素基盤のエネルギーによる汚染について懸念する多くの人々によって安全だと大げさに宣伝されているが、今月号の「視点」は、この核エネルギー形態の危険性に焦点を当てる。
マイトレーヤと知恵の覚者方が世界におられ、その慈悲深いエネルギーが計り知れない影響を及ぼしていることから、シェア・インターナショナル誌はマイトレーヤとベンジャミン・クレームの師と同様に、次のように確信をもって言うことができる。人類は健全に、協力的に反応し、人類自身やこの惑星、そして未来を救うために、必要とされる変化を成し遂げることができるだろう、と。ベンジャミン・クレームの師の記事にある多くのアイディアと主眼点をご覧いただきたい。また、マイトレーヤの次のことばから安心と慰めを得ていただきたい。「わたしはあなた方の生活からかけ離れてはいない。すべての想い、すべての志向がわたしの裡で認知されるからである。あなた方の深遠で難しい疑問への答えを持つ素朴な男としてのわたしを探しなさい」。マイトレーヤは、「ちょうど良い時」に世界にやってきた、と私たちに保証しておられる。
経済学者セバスチャン・ヴィユモ氏による『世界の不平等レポート』の分析は、深い社会的な不正義の力強い証拠を今月号の読者に提示している。一方、エベン・アレグザンダー博士との示唆に富むインタビューは、意識が死を乗り越えて存続するという事実、私たちは一つであり、本性は霊的な存在であるという事実を確認している。チベット人のジュワル・クール覚者の著作を熱心に学んだ故アート・ユリアーンスは、明晰な思考とその結果としての話し言葉の統御へと到達するために、私たち一人ひとりに要求されるメンタル的な規律について詳述している。そのようにして真理は知られ、神の大計画により良く奉仕することができ、無害であることが一つの存在状態になる。
マイトレーヤ、ベンジャミン・クレーム、そして彼の師の文章からの引用句の選集は、未来を垣間見させてくれると同時に、希望や勇気を抱き、奉仕をし、責任を担うことの必要性を思い起こさせてくれるものである。マイトレーヤが出現してよりいっそう公に認知されるとき、そうした行為によってその未来は確かなものになるだろう。
北大西洋条約機構(NATO)の未来に関するマイトレーヤの予測
──『いのちの法則』より
「進行しつつある変容」という章に、マイトレーヤが1991年1月、NATOについて伝えたことが掲載されている。
NATO(北大西洋条約機構)および他のすべての軍事戦略機構はいま崩壊しつつある。軍隊はそれぞれの母国に戻りはじめている。軍隊は大切である──しかし、彼ら自身の境界の中でのみである。
NATOは国際連合の主宰で新しい形態を取るだろう。その機能は世界中の国家や民衆の面倒を見ることであり、戦争に対して彼らを保護するだろう。この保護的な“警察”の役割に、ロシア人、中国人、日本人も関わるだろう。