カテゴリー別アーカイブ: 目次

2019年4月号目次

 

覚者より
前例のない時
■ベンジャミン・クレーム筆記

メッセージ
マイトレーヤは、あなたがたと共に居る
第86信 1979年10月17日

視点
世界のリーダーたちに向けた若者の気候変動対策運動
あなた方が好むと好まざるとに関わらず、私たちは「人類の運命を変えるでしょう」
ジェイク・ジョンソン

世界人権宣言から70年——一縷の望みを抱く
ヨルダン・ハシミテ王国 エル・ハッサン・ビン・タラール王子殿下

若者たちが世界を変える責任を先導する
グラハム・ピーブルズ

世界情勢
世界の指導者たちがメンタルヘルスの汚名に取り組む
世界的なエイズ蔓延における一里塚/単一細胞解析が画期的な技術革新をもたらす/ホワイトハウスの元シェフがホームレスを支援する/「刺激を与える」:ヴァーチャルリアリティのPTSD/1本数ペニー(数円)で木を植える

S.O.P.(Save Our Planet) -われわれの惑星を救え!)
地球は一つしかない

手遅れになる前にエコロジカルな文明が必要である
ジェレミー・レント

時代の徴
空の徴
空に現れたキリストに似た姿

奴隷制度は過去のものではなく、
現在でも何百万もの人々に影響を及ぼしている
シャノン・スクリブナー

ジミー・カーター著
『信仰――すべての人の旅』
ベッツィー・ウィットフィルによる書評

民衆の声
アラブの春の再燃か?

編集長への手紙
植物のパワー 他

読者質問欄
回答 ベンジャミン・クレーム

 

2019年3月号目次

 

-覚者より
未来への鍵
ベンジャミン・クレーム筆記

マイトレーヤのメッセージ
第12信 1978年1月10日

視点
右翼ナショナリズムは、民主主義の規範と人権と報道の自由を脅威にさらす
タリフ・ディーン

世界の独裁者たちは高まる抵抗に直面している
ヒューマン・ライツ・ウォッチの世界人権年鑑 2019

若いメディア作成者に力を与える
ジェイソン・フランシスによるマリエル・ライズマさんへのインタビュー

英国とEU
より広い視点

ジョージ・H・W・ブッシュ大統領とマイトレーヤ
一選ばれなかった選択
ウィリアム・アレン

時代の徴
世界中の光の現象

ジャーナリストであることがこれほど最悪の時はなかった
エル・ホルト

世界平和と共生のための友愛に関する文書

ジェイソン・ヒッケル著
『分断――世界の不平等とその解決策のための簡潔な手引書』
ビクトリア・ゲーターによる書評

S.O.P. (Save Our Planet) ―われわれの惑星を救え!
非常に多くの学生たちが気候変動対策を要求する

編集長への手紙
消えた人 他

読者質問欄
回答 ベンジャミン・クレーム

 

 

2019年2月号目次

 

覚者より
新しい始まり
ベンジャミン・クレーム筆記

視点
世界への明瞭な呼びかけ――クリスティアナ・フィゲラスから

ジェレミー・レント著『パターン化する本能』
「重大な転換期」にある人類
フィリス・パワーによる書評

英国のホームレス危機
グラハム・ピーブルズ

S.O.P. (Save Our Planet)-われわれの感星を救え!
希望を抱く理由

移民女性が他の人々の救助者になる
エル・マハディ・ハンナン

国連が世界の難民を支援する
歴史に残るグローバル・コンパクトを採択する

時代の徴
空の徴
奇跡的な回復

新しい世界を築く
―選集Building a New World― a compilation

ピエール・ラビ氏と「ハチドリ」
ミシェル・マルミヨン

先住民:ブラジルの極右新政権の最初の犠牲者
マリオ・オサバ

編集長への手紙
沈黙のメッセージ 他

読者質問欄
回答 ベンジャミン・クレーム

 

2019年1月号目次

 

-覚者より
新しい始まり
ベンジャミン・クレーム筆記

論説
光の仲間

チャールズ・アイゼンシュタインが語る(第1部)
新しい物語と相互のつながり一政治的な行為
フェリシティ・エリオットによるインタビュー

視点
若い活動家が国連気候変動会議で演説する

グループ - アクエリアス時代の前方への道
オカルトの沈黙の法則(第2部)
カルメン・フォント

時代の徴
空の徴
イエスの絵が奇跡的に火を乗り切る

アヤさんに会うーブログで継続的にアフリカの人々を励ます
シェーリン・アブデル-ハディ・テイルスによるアヤ・チェビさんへのインタビュー

日本におけるエネルギー革命の兆し
B.R.による河合弘之氏へのインタビュー

グリーン・ニューディール一未来のビジョンを持とう
ノラ・ボーター

グリーン・ガールズ
マイケル・テイルズ

編集長への手紙
完璧なタイミング 他

読者質問欄
回答 ベンジャミン・クレーム

 

 

 

2018年12月号目次

 

一覚者より
理性と直観
ベンジャミン・クレーム筆記

視点
分かち合いは新しい経済的、民主的秩序のカギである
グラハム・ピーブルズ
グループ-アクエリアス時代の前方への道
オカルトの沈黙の法則
カルメン・フォント

アフリカの貧困に関する国連報告書
ジェイソン・フランシスによるフィリップ・アルストン氏へのインタビュー

国連高等弁務官事務所の声明

事実と予測
大ピラミッドの形態が持つ力

世界の最も豊かな組織体200のうち、157が企業であり、政府ではないことが世界の苦難の中核である
ジェイク・ジョンソン

S.O.P.(Save Our Planet) ―われわれの地球を救え!
アメリカで環境保護の戦いが開始される-トランプ大統領抜きで

時代の徴
世界に溢れる奇跡
イスラエルの出来事がメシアの到来の主張の口火を切る

民衆の声
ロンドンの環境抗議運動

ジェレミー・レント氏との会話
意味とつながりの探究(第2部)
フェリシティ・エリオットによるインタビュー

フランスのコンタクティー、ピエール・モネ氏:
分割した世界への緊急のメッセージ
ゲラード・アートセン

2018年トロントでの世界宗教会議 (万国宗教会議)にシェア・インターナショナルが参加

ノルウェー社会フォーラム・グローバリゼーション会議に
シェア・インターナショナルが参加する
アンネ・マリエ・クヴェルネヴィックによる報告

菩薩の道

編集長への手紙
聖なる振る舞い 他

読者質問欄
回答 ベンジャミン・クレーム

 

2018年11月号

 

-覚者より
先駆者たち
ベンジャミン・クレーム筆記

視点
国連気候パネル:
壊滅的な気候変動を避けるために、
2030年までに炭素排出量を速やかに削減しなければならない

エルダースは1.5度の地球温暖化目標の達成のために、 緊急の行動を要求する

ジェレミー・レント氏との会話
意味とつながりの探究
フェリシティ・エリオットによるインタビュー

S.O.P. (Save Our Planet)-われわれの惑星を数え!
我らの地球を救え:希望が持てる理由

世界情勢
ポスト成長会議:
科学者、政治家、政策担当者たちが新しい経済手法を呼びかける
ノーベル平和賞に、武器としての性暴力に反対する二人の勇敢な活動家が選ばれる
ジュリア・コンリー

民衆の声
ベルリンは抗議する:ファシズムに対抗する連帯
森林のための闘い一古代の森林を守る

時代の徴
世界中の徴
ハイカー3人と「イエス」との奇跡のような遭遇

グループ一アクエリアス時代の前方への道
ミニ・ハイアラキーとして働く(第3部)
秘教グループの中で正しく働くためには
石川道子 編集

法の支配
制度の正統性が崩れる
チャールズ・アイゼンシュタインによるシェア・インターナショナル誌への寄稿

編集長への手紙
光栄な出会い 他

読者質問欄
回答ベンジャミン・クレーム

 

2018年10月号目次

 

―覚者より
腐敗行為の終止
ベンジャミン・クレーム筆記

視点
われわれは皆、今や気候難民である
ジェフリー・D・サックス

飢餓:警告
ヴィジャイ・プラシャド

米国のパレスチナ難民援助機関への
支援停止発表後に出された国連からの訴え

アメリ力への要請:
「正義と分かち合いと平和のために投票しなさい」
アメリ力の選択―覚者より
さまようアメリ力―覚者より

グルーブーーーアクエリアス時代の前方への道
ミニ・ハイアラキーとして働く(第2部)
石川道子編集

気候対策を要求する世界中の抗議デモ

時代の徴
光のショー
空中に浮かぶ天使の姿/
インド、ハリハールの涙を流す聖母/
珍しい白いワタリガラス/心震える

教育と心の病の流行
グラハム・ピーブルズ

民衆の声
人道的な状況を求める米国囚人たちのストライキ

カナダのパイプライン・サーガ(物語)
ダイアナ・ゴールド・ホーランド

スウェーデンの学生が気候変動のためにストライキを行う

編集長への手紙
黄金の玉座他

読者質問欄
回答ベンジャミン・クレーム

 

 

2018年9月号目次

 

-覚者より
覚者たちは戻る
ベンジャミン・クレーム筆記

視点
脱成長経済の時ではないのか?
われわれが取り入れた成長推進型経済モデルは、この惑星を殺している
ジェイソン・ヒッケル

2017年度「国際子ども平和賞」受賞者
モハメッド・アル・ヤウンデ君の物語
シャレン・アブデル・ハディ・タイレス

読者の勧め
ダライ・ラマ、ソフィア・ストリル=ルヴェ共著
『革命を呼びかける一世界の若者への訴えかけ』
フィリス・パワー

不平等と社会的な磯能不全と困窮
グラハム・ピーブルズ

世界情勢
フランシスコ教皇一死刑は”容認できない”
エチオピアとエリトリアが「平和と友好の新しい時代」を宣言する/英国国民保険サービス70周年記念

トランプ大統領のメディア攻撃は報道の自由を侵害する
デビッド・ケイ、エディソン・ランサ

時代の徴
溢れる徴
スワミ・プレマナンダのアシュラムで続く奇跡/壁に現れたイエスの「顔」
2018年ミステリーサークルの形/他

心強い徴
ウィリアム・アレン

グループ-アクエリアス時代の前方への道
ミニ・ハイアラキーとして働く(第1部)
石川道子

ゼロアワー:若者による気候変動対策のデモ行進
ジェイク・ジョンソン

予測から事実へー気候変動への目覚め
エリッサ・グラーフ

壁ではなく橋を架けよう
平和と地球と団結のためのデモ行進

編集長への手紙
自由なる彷徨 他

読者質問欄
回答ベンジャミン・クレーム

 

 

 

2018年8月号目次

 

-覚者より
繰り返し起こる選択
ベンジャミン・クレーム筆記

世界情勢
新しい臓器形成の分野における飛躍的進歩
3Dプリンターによる角膜の生成

賢者の言葉
帰還の権利
平和を築く

美しさを考える
コルネ・クァテル

推奨映画
フランシスコ教皇  約束を守る人、共通の善に対する希望を語る
エリッサ・グラーフ

グループ-アクエリアス時代の前方への道
破壊のフォースを建設的に用いる方法を学ぶ (第2部)
フェリシティ・エリオット

ディビット・クラーク著『国立公文書館からのUFO図面』
ウィリアム・アレンによる書評

時代の徴
空の徴
原子力発電所の上空で目撃されたUFO

グループ-アクエリアス時代の前方への道
希望と忍耐は時間の重荷を軽くする
ゲラート・アートセン
「人類がこれほどまでに、用意を整えたことはかつてなかった」

グループ-アクエリアス時代の前方への道
統合の必要
-覚者より ベンジャミン・クレーム筆記

グループ-アクエリアス時代の前方への道
グループワークー選集

編集長への手紙
やり続けなさい! 他

読者質問欄
回答ベンジヤミン・クレーム

 

2018年7月号目次

 

覚者より
繰り返し起こる選択
ベンジャミン・クレーム筆記

視点
世界海の日を前に:
アッテンボロー卿は重大なしかし希望に満ちたメッセージを伝える

宗教間に橋を架ける
マクネア・エザードによるウィリアム・スウィング司教へのインタビュー

われわれの新しい幸福な生活? 開発のイデオロギー
チャールズ・アイゼンシュタイン

時代の徴
ニューメキシコの涙を流す聖母像
セルビアの火事で焼け残った宗教的イコン/他

世界情勢
「愛を示すことを忘れないで」
ルワンダでドローン(無人飛行機)が命を救う医薬品を配送する

賢者の言葉
賢者の言葉ー愛と正義と平和への呼びかけ
「愛のカ」/ヨルダンにおける抗議行動の拡大

読書の勧め
ナオミ・クライン著『NOと言うだけでは十分でない』

汚染を終わらせるには生活様式の劇的な変化を必要とする
グラハム・ピーブルズ

「見取り図と計画」:緑の牧草地が炎暑の砂漠になるとき
ムボム・シクストゥス

編集長への手紙
路上の出会い 他

読者質問欄
回答ベンジャミン・クレーム